
らるくら
●指文字 「や」

エミちゃん
・親指と小指を立て指先を上に向けます。
掌は相手の方に向けます。
・アルファベットの小文字「y」から出来ている表現です。

らるくら
・手の形ヤカンに似てるので僕はヤカンの「や」で覚えるわ!!あと関係ないけどカップラーメン食べたくなってきたわ、シーフードのやつ。

エミちゃん
・(ヘソで茶を沸かすたぁこの事やな・・・)
●指文字 「ゆ」

エミちゃん
・人差し指、中指、薬指を上に向けて立てます。
手の甲は相手側に向けます。
・温泉の「湯」のマーク(温泉マーク)から出来ている表現です。

らるくら
・これは見たまんま地図記号とかにも使われてる温泉マークの表現やね。

エミちゃん
・これお湯の表現なんやから今こそさっきやったカップラーメンの話したらええのに。

らるくら
・あ!!それもそうやな!!
僕はシーフードも好きやけど一番好きなのは味噌ラーメンやね!

エミちゃん
・お湯関係なくて草
(ヘソで茶を沸かすたぁこの事やな・・・(2回目))
てか最近はウォーターサーバーからでもお湯出るけどな・・
●指文字 「よ」

エミちゃん
・親指を折り曲げて他の4指を揃えて横に伸ばします。

らるくら
・これ「く」の指文字と間違えそうやなぁ・・・

エミちゃん
・そうやねん、親指立てたら「く」になっちゃうから間違えへんようにしてね。
てかよく覚えてたなぁ。

らるくら
・おふざけはするけどちゃんと学んでるっていう事やで。
だからこの手話は
「よくできました。」の「よ」で覚えるようにするわ。

エミちゃん
・よくできました!!!
↓検索に便利な五十音検索もぜひご利用ください☆

手話単語五十音検索
●手話単語五十音検索ここでは各単語を紹介している記事を五十音別で検索できます。下記の気になる五十音から単語の紹介ページへどうぞ☆※最終更新日2025年2月18日●あ行●か行●さ行●た行●な行●は行●ま行●や行●ら行●わをん●指文字五十音まと...
↑随時単語を追加中です☆
コメント