楽しく学ぶ 基本手話 秋らしい単語編「栗」

手話紹介「栗」のアイキャッチイラストです。 秋らしい手話

ようこそ私のブログへのイラスト

らるくら
らるくら

・このブログに来ていただきありがとうございます。

管理人のらるくらです。

 

「秋らしい単語編」ってことで第8回目の今回は

秋の味覚、実りの秋、栗ご飯や茹でて半分に切ってスプーンでホジホジして食べるのが美味しい。
今日はそんな「栗」の手話を紹介していきたいと思います。

エミちゃん
エミちゃん

・皆さんこんにちは、手話講師をしていますエミちゃんです。
どうぞよろしくお願いします。

 

食べても美味しい
栗
らるくらさんにぶつけても楽しい(ダメ)、今日はそんな「栗」のご紹介してイキマス。

 

最後にちょっとした「栗」の雑学もご紹介。
ためになるなぁ~

 

この記事を読めば手話単語と雑学を楽しく覚えられます☆

ぜひ最後までお読みください👍

スポンサーリンク

 

●手話単語「栗」

●栗
手話単語「栗」のイラスト

●意味

・栗 ・茶色

●動作

・右手の拳で顎を2回こするように動かします。

らるくら
らるくら

・これはどういう成り立ちの手話なの??

この、手で顎をさすることが意味することって何なの?

エミちゃん
エミちゃん

・わかんない…

らるくら
らるくら

・えっ…(困惑)

怒る人
エミちゃん「だーーかーーらーー!!わかんないってんの!!手話講師だからってなんでも知ってると思うなよ!!!!」
らるくら「タスケテ、タスケテ、タスケテ…」

※エミちゃん「ゴメンナサイ、ホントに成り立ちはわかりませんでした。」

エミちゃん
エミちゃん

・ごめんなさい、お詫びにらるくらさんをボコっときます…

スポンサーリンク

 

●「栗」に関するちょっとした雑学

エミちゃん
エミちゃん

・さぁ、せっかくだから今回も明日学校や職場で話したくなる栗に関する雑学も紹介してイキマス。

 

栗に関する雑学
栗にイガがある理由

栗

実はこれは動物から身を守るためではなさそうなんです。

イガで動物に食べられるのを防いでいるようにも見えますが本来は動物に食べられて遠くに運んでもらい繁殖を行うため、動物から実を守っているわけではなさそうなんです。

ではなぜイガがあるのか…
それは害虫から身を守るためと考えられます。

実を食べる猿
動物に食べてもらえると種を遠くに運ぶことは出来ますが、虫だとその役目を果たすことはできませんからね💦

栗にとっては
動物に食べられるのははむしろウェルカム
虫に食べられるのはデメリットだらけなのです。

 

エミちゃん
エミちゃん

ナルホドー💡
あ、それはそうと…

 

とげのついた栗

毬栗
エミちゃん「どっちのイガ方がらるくらさんにぶつけた時痛いと思う?」
らるくら「それぶつける本人に聞いちゃうんだ…」

エミちゃん「せや!両方ぶつけたろ!!!」
らるくら「えっ!!!!!!!!」

 

以上、ちょっとした栗の雑学でした。

 

というわけで今日の学習はここまでです。

昔、実家に栗の木があったんですが
栗の木
そこで収穫した栗を茹でたら、あの天津甘栗になるんだとワクワクしてたら違ってガッカリしましたw

ではまた次回の学習でw

読んでいただきありがとうございました。

↓検索に便利な五十音検索もぜひご利用ください☆

手話単語五十音検索
●手話単語五十音検索 ここでは各単語を紹介している記事を五十音別で検索できます。 下記の気になる五十音から単語の紹介ページへどうぞ☆ ※最終更新日2024年11月18日 ●あ行 ●か行 ●さ行 ●た行 ●な行 ●は行 ●ま行 ●や行 ●ら行...

↑随時単語を追加中です☆


▲学習メニューへ▲


▲ホーム画面へ▲

コメント

タイトルとURLをコピーしました