●しごおわのルーティン
らるくらの部屋にようこそ。
ここでは割と思いついた事などを書いていきたいと思っています。
最後に手話も少し(ぉぃ)
●仕事終わりの癒しとは…?
さて、皆様の日々の楽しみは何でしょうか?
僕は、しがないサラリーマンでありまして、日々、家族のために職場で泣きそうになりながら(いや、泣いてる)
働いているわけなんですけども・・・
そんな僕にもささやかな楽しみ、というか仕事の疲れをリセットする儀式、ルーティンみたいなものが存在します。
それは
まず黒装束を着てな、
嫌いな上司のことを思い浮かべながらな、
トカゲの干物とマンドラゴラ(何それ)を鍋でグツグツ煮込んでな、
その横で地面に書いた魔方陣にひれ伏しながら祈りを捧げて・・・
あ!!
ちがう!!
間違えた!!
こっちじゃないわ!!ごめんなさい!!
こっちのルーティンじゃなかった!!(テヘペロ)
あー、危ないところだった…
危うく僕がマジでやべぇ奴だってバレるところだった・・・(;^ω^)アブネー
さて、気を取り直して・・・
そんな僕(どんなだよ)の仕事終わりに必ず行うルーティンがコチラ
世界一美味しいアイスあずきバーを食べることです。
素朴な味わい!
釘を打ち込めるほどのあの硬さ!
しかもカロリー控えめ!
たんぱく質も摂れちゃう!
なんなら安い!
完璧ですわこれわ…
↓ちなみにツイッターの切り抜きです
仕事終わりに近所のスーパーで買い食いしあずきバーを食べることなんですねぇ・・・
他のアイスじゃダメなんですあずきバーなんです・・・絶対です
最初はカロリー控えめで、あずきのたんぱく質がダイエットに良いので
食べ始めたのですが・・・コレがね
とにかく美味しい・・・
もはや、美味しすぎて食べ過ぎてダイエットどころではない・・・
仕事終わりには必ずあずきバーを食べる。
すると、あずきのホクホクとした甘み(語彙力0)で1日の疲れを癒せて、冷たいアイスで仕事で火照った体を冷やせて、そしてあのハードな食感で食べ応えも十分・・・。最高のアイスと言っていいです(言い切り)
そしてそれを日々のルーティンとして確立できたわたくしの体は
「あずきバーを食べる」=「仕事が終わった」と脳が認識し
食べてるときはもう、美味しさと仕事が終わった事が合わさって
脳の快楽物質ドッパドパですわ!ガハハ。
「ガハハハハ」
おかげでダイエットは失敗しましたが(単なる食べすぎです)
もう僕の体はあずきバーなしではいられない体となってしまいました・・・
どうしてくれるんや、あずきバーよ責任を取ってくれさい・・・
あとCMに出してください…
・・・コホン
というわけで仕事終わりのルーティンの話でした。(いや、ほぼあずきバーへの愛やないかい!!)
人は良い事であればどんな事でも日々の習慣に出来ると
人生がほんのちょっと豊かになる気がするなぁと感じました。
筋トレとか、それこそダイエットなどの難しい事じゃなくても自分が楽しめる小さなことを日々の楽しみ、自分へのご褒美にしていけるといいですよね☆
手話ブログなので本日のテーマに合った手話の動画も載せておきます↓
僕の緊張してなんとも言えないテンションでのアフレコと
なんとも言えない編集をお楽しみください。
今日のらるくらの部屋は以上です。
ありがとうございました。
最後に一言・・・
あずきバーサイコー(^ω^)
↓検索に便利な五十音検索もぜひご利用ください☆

↑随時単語を追加中です☆
コメント